公益財団法人の土佐育英協会は、大学(国内)、短大(国内)、専修学校(高知県内)への進学者に対し、奨学金を無利子で貸与しています。
また、大学奨学生には返還不要の給付型奨学金(ともしび奨学金)があります。当協会の貸与型奨学生に応募していることが前提で、貸与型奨学金に上乗せする形で給付します。
その他、産前産後休業や育児休業期間中の返還猶予制度があります。
また、東京の大学に進学する男子学生のため、東京都三鷹市井の頭において東京学生寮を運営しています。寮費は食事込みで、近隣相場の半額以下となっています。
その他、兄弟が同時入寮している場合は、二人目の住居費を「3分の2」に減額する制度があります。
(土佐育英協会のトップページです)
高知県の奨学金と学生寮

       公益財団法人
         土佐育英協会

最新情報

2024.12.16 令和7年度 奨学生の募集期間、 二次募集の受付は令和7年2月3日(月)から令和7年4月4日(金)まで。 一次募集の受付は令和6年12月6日(金)で終了しました。
2024.12.16 令和7年度 入寮生の募集期間、 二次募集の受付は令和7年2月3日(月)から令和7年3月7日(金)まで。 一次募集の受付は令和6年12月6日(金)で終了しました。
2024.04.11 令和7年度奨学生の募集期間、 一次募集は令和6年10月1日(火)から12月6日(金)まで。 第二次募集は令和7年2月3日(月)から令和7年4月4日(金)まで。
2024.04.11 令和6年度奨学生の第二次募集は受付を終了しました。
2024.04.11 令和7年度入寮生の募集期間、 一次募集は令和6年10月1日(火)から12月6日(金)まで。 二次募集の受付は令和7年2月3日(月)から令和7年3月7日(金)まで。
2024.04.01 令和6年度入寮生の第二次募集は受付を終了しました。 今後は令和7年1月31日まで、毎月末締めの随時募集で受付ます。
2024.02.02 令和6年度奨学生の第二次募集は2月1日から受付中。受付は令和6年4月5日まで。
2024.02.02 令和6年度土佐寮生の第二次募集は2月1日から受付中。受付は令和6年3月8日まで。
2023.10.10 令和6年度土佐寮生の第一次募集中。受付は令和5年12月8日(金)まで。
2023.10.10 令和6年度奨学生の第一次募集中。受付は令和5年12月8日(金)まで。
2023.04.11 奨学生 令和6年度生の一次募集は、令和5年10月2日(月)から12月8日(金)までとなっています。ご応募お待ちしています。 第二次募集は、令和6年2月1日(木)から令和6年4月5日(金)までとなっています。
2023.04.11 寮生 令和6年度生の一次募集は、令和5年10月2日(月)から12月8日(金)までとなっています。ご応募お待ちしています。 二次募集の受付は、令和6年2月1日(木)から令和6年3月8日(金)までとなっています。
2023.04.11 寮生 令和5年度生の随時募集は、令和6年1月31日まで受け付けています。
2023.04.10 奨学生 令和5年度生の募集は、令和5年4月7日をもって終了しました。たくさんのご応募ありがとうございました。
2023.03.16 奨学生 令和5年度生の第二次募集は、令和5年4月7日まで受け付けています。
2023.03.16 寮生 令和5年度生の第二次募集は、令和5年3月10日をもって終了しました。以後は随時募集でご応募ください。
2023.03.16 寮生 令和4年度生の随時募集受付は 令和5年1月31日(火)で終了しました
2022.09.16 〇東京学生寮(土佐寮)  令和5年度生の第一次募集受付               令和4年10月3日(月)~令和4年12月9日(金)
2022.09.16 〇奨学生(貸与型)・ともしび奨学生(給付型)   令和5年度生の第一次募集受付  令和4年10月3日(月)~令和4年12月9日(金)
2022.04.11 奨学生の令和4年度第二次募集の受付は、令和4年4月8日をもって終了しました。たくさんのご応募ありがとうございました。 令和5年度の第一次奨学生募集は、令和4年10月3日から受け付けます。
2022.03.14 令和4年度奨学生の第二次応募受付中。 締め切りは、令和4年4月8日17時必着。
2022.03.14 寮生の令和4年度第二次募集は3月10日をもって終了しました。 以後は毎月末締め切りの随時募集で、令和5年1月末まで受け付けます。 令和5年度の第一次寮生募集は、令和4年10月3日から受け付けます。
2022.02.01 令和4年度奨学生・寮生の第二次応募受付中。                    奨学生受付 令和4年2月1日~令和4年4月8日 17:00必着            寮生受付 令和4年2月1日~令和4年3月10日 17:00必着
2022.01.05 令和4年度奨学生・寮生の第一次募集は終了しました。 第二次募集の受付は、奨学生が令和4年2月1日(火)8:30~4月8日(金)17:00必着、寮生が令和4年2月1日(火)8:30~3月10日(木)17:00必着 となっています。ご応募お待ちしています。
2021.10.19 令和4年度奨学生・寮生の第一次応募受付中。                              〇奨学生の第一次応募受付 令和3年10月1日(金)~令和3年12月10日(金) 17時必着   〇入寮生の第一次応募受付 令和3年10月1日(金)~令和3年12月10日(金) 17時必着
2021.07.21 令和3年度中に入寮したい人は、随時募集で応募できます。 令和4年1月28日まで毎月募集しています。(月末締め)
2021.04.12 令和3年度奨学生の第二次募集は、4月9日で終了しました。 たくさんのご応募ありがとうございました。
2021.03.10 令和3年度奨学生の受付期限は、令和3年4月9日まで。
2021.03.10 令和3年度入寮生の随時募集は、令和3年3月15日から令和4年1月28日まで。
2021.03.10 令和3年度入寮生の第二次募集は、3月9日で終了しました。
2021.02.02 東京学生寮、令和2年度生の随時募集は、令和3年1月29日をもって終了しました。
2021.02.02 令和3年度入寮生の第二次募集受付中。受付期限は令和3年3月9日まで。(東京学生寮:土佐寮)
2021.02.02 令和3年度奨学生の第二次募集受付中。受付期限は令和3年4月9日まで。
2021.01.15 奨学生の令和3年度第二次募集受付期間は、令和3年2月1日(月)~令和3年4月9日(金)
2021.01.15 東京学生寮入寮生の令和3年度第二次募集受付期間は、令和3年2月1日(月)~令和3年3月9日(火)
2021.01.14 東京学生寮入寮生 令和3年度第一次募集受付終了。二次募集の受付期間は、令和3年2月1日(月)~令和3年3月9日(火)
2021.01.14 奨学生 令和3年度第一次募集受付終了 二次募集の受付期間は、令和3年2月1日(月)~令和3年4月9日(金)
2020.10.01 東京学生寮の随時募集は、令和3年1月29日まで毎月、月末締めで行っています。
2020.09.01 8月31日移転が完了し、電話の利用ができるようになりました。
2020.08.27 事務局移転に伴う電話不通について 移転作業のため、令和2年8月28日から31日まで電話が不通となりますので、ご了承ください。 移転先は高知市本町四丁目1番48-201号 高知文教会館2階です。電話番号は、088-873-8956で変更ありません。
2020.04.22 令和3年度生の募集要項配布中。                              〇奨学生の第一次応募受付 令和2年10月1日(木)~令和2年12月11日(金) 17時必着   〇入寮生の第一次応募受付 令和2年10月1日(木)~令和2年12月11日(金) 17時必着
2020.04.22 兄弟が同時期に入寮している場合、2人目の住居費を3分の2に減額します。(28,000円➜18,700円) ただし、当協会の認定所得額が収入基準額を超える者は、対象外となります。
2020.04.22 産前産後休業や育児休業期間中の奨学金返還を猶予することになりました。就労先の休業証明が必要です。
2020.04.20 入寮希望者は、随時受付ています。令和2年度生は令和3年1月31日まで、毎月末締めで受付けています。不規則な食事で体調管理できていない人はおすすめです。
2020.04.13 令和2年度奨学生の募集は、終了しました。たくさんのご応募ありがとうございました。
2020.03.26 令和2年度奨学生、二次募集の締切間近! 4月10日まで。
2020.03.26 東京学生寮の令和2年度第二次入寮生募集は終了しました。 令和2年度生の随時募集は行っています。
2020.02.10 令和2年度入寮生 二次募集受付中。 受付期間 令和2年2月3日~令和2年3月10日
2020.02.10 令和2年度奨学生 二次募集受付中。 受付期間 令和2年2月3日~令和2年4月10日
2019.12.16 令和2年度奨学生一次募集の受付は終了しました。
2019.12.16 令和2年度東京学生寮一次募集の受付は終了しました。二次募集の受付は、2月3日から3月10日まで、お待ちしています。 令和元年度生の入寮は、随時受付中です。
2019.04.19 東京学生寮 1~3月の期間内で、無料宿泊できる制度があります。対象は、一次募集の応募者で選考決定された者に限定されます。複数校受験時の宿泊拠点としてご利用ください。
2019.04.19 奨学生 令和2年度の応募生から、返還が半額免除になる制度が導入されます。4年制大学を卒業後、3年以内に高知で居住・就職すると半額返還免除の資格を得、5年継続すると確定します。私立大学の場合、貸与額は約300万円ですが、返還免除額は半分の約150万円になります。詳細は奨学生募集要項をご覧ください。
2019.04.19 奨学生 令和2年度生の募集要項配布中。
2019.04.19 東京学生寮 令和2年度生の募集要項配布中。
2019.04.11 奨学生 31年度生の募集は終了しました。
2019.03.27 H31年度奨学生 二次募集受付中。2019年4月10日まで。
2019.03.27 東京学生寮 随時募集受付中。令和2年1月末まで。
2019.03.15 東京学生寮 H31年度生の二次募集受付は終了しました。
2019.02.12 奨学生と入寮生の31年度生二次募集受付開始。 募集期間 平成31年2月12日~4月10日 お待ちしています。
2019.02.01 学生寮 平成30年度生の随時募集は終了しました。 
2018.12.21 奨学生と入寮生の一次募集は、終了しました。応募ありがとうございました。二次募集の開始は2月12日からです、お待ちしています。
2018.10.01 平成31年度 奨学生・東京学生寮生の第一次募集開始!                    第一次募集 奨学生 平成30年10月1日(月)~平成30年12月14日金)              入寮生 平成30年10月1日(月)~平成30年12月14日金)                    第二次募集は平成31年2月からとなります
2018.06.01 当協会事務局は、平成30年6月1日に移転しました。文教会館のビルが建直されるため、高知市本町1丁目3番20号の「カーニープレイス高知本町ビル4階」に移転し、事業を行っています。
2018.04.16 平成31年度奨学生と入寮生の募集要項を掲載しました。
2018.04.11 奨学生 H30年度生の二次募集受付は終了しました。
2018.03.15 東京学生寮 H30年度生の二次募集受付は終了しました。

公益財団法人 土佐育英協会とは

土佐育英協会は公益財団法人として、高知県内に住所を有する者の子弟のうち、優秀な学生又は生徒で経済的な理由により、就学困難であると認められる者に対する奨学金の貸与・給付及び学生寮の運営によりその就学を支援し、社会に貢献できる人材の育成に寄与することを目的として活動しています。

〇「貸与型奨学金」は高知県の補助金を得て、無利子で貸与しています。

〇「ともしび奨学金」は貸与型奨学金に上乗せして給付する返還不要の給付型奨学金で、貸与型奨学金に上乗せして給付しています。当協会の大学奨学生で1学年に進学する者が対象となります。

〇東京の大学に進学する男子学生のため、東京都三鷹市井の頭において、学生寮(全68室)を運営しています。
兄弟が同時期に入寮している場合、2人目以降の住居費を「3分の2」に減額します。
ただし、2人目以降の選考時の認定所得額が収入基準額を超える者は、対象外となります。

東京土佐寮の近くにある桜の名所 「井の頭公園」
お問い合わせフォーム
PAGE TOP